でも検査では「異常なし」――
そのつらさ、ひとりで抱えていませんか?
こうした症状は、自律神経の乱れや姿勢の乱れが関わっているケースがとても多くあります。
以下のような背景が関係していることがよくあります。
肩甲骨の内側がガチガチにこっていると、背中から胸が広がらず、自然な深呼吸がしにくくなります。
息が浅くなることで、息苦しさや不安感が強まりやすくなります。
姿勢を支える筋肉(臀部)が緊張して硬くなると、骨盤〜背骨のラインがゆがみ、呼吸が浅くなる姿勢になりやすくなります。
また、自律神経の働きをサポートする神経の通り道も圧迫されがちです。
疲れやストレスが蓄積すると、交感神経(アクセル)が過剰に働いた状態が続き、
動悸・焦り・不安・息苦しさが慢性化しやすくなります。
山岡鍼灸院では、ただ呼吸の機能を整えるのではなく――
「呼吸がしやすい姿勢・筋肉の状態」を整えることに力を入れています。
施術では、
・背中・肩甲骨の奥のこり
・骨盤まわり(特にお尻の深部)
・自律神経に関わる背骨や腹部
こういった部位に注目し、呼吸を邪魔している緊張をゆるめていきます。
・鍼は、主に背中・腕・足の「呼吸や姿勢に関わるツボ」を使用
・呼吸を妨げている肩甲骨まわりのこりに間接的にアプローチ
・骨盤・臀部の深部のこりを、遠隔のツボでやわらげて姿勢を整える
・胸の圧迫感がある方には、お腹や背骨まわりも丁寧に施術
・鍼は髪の毛ほどの細さで、やさしく心地よい刺激です
📌 刺激は最小限。施術中に深呼吸がしやすくなってくる方も多いです。
無理をしていること、気づかないうちにがんばり続けていたこと――
体はとても正直に、サインを出してくれています。
こういった変化を、少しずつ積み重ねていきましょう。
当院では、その土台をやさしく整えるお手伝いをしています。
LINEでのご予約方法
1.スマートフォンの方は、カメラまたはコードスキャンして「山岡鍼灸院」をお友達登録してください。
パソコンの方は、お手持ちのスマートフォンでLINEのID検索またはQRコードを読み取ってお友達登録をお願いします。
2.トーク画面の「ご予約の流れ」に沿ってご連絡ください。
わからないことがあれば、お気軽にご相談ください!
LINEのトークは、当院との1対1のやり取りなので、他の方に内容が見られることはありません。
安心してお問い合わせくださいね!
「呼吸が苦しいのは気のせいかも…」
「病院では異常なし。でもつらい」
「このまま外出もできなくなるんじゃ…」
――そんな不安な気持ち、たくさん抱えてきたのではないでしょうか。
呼吸は、私たちの「安心」と深くつながっています。
だからこそ、体から整えてあげることが、ほんとうの意味での回復につながるのです。
山岡鍼灸院では、体と心をゆるめ、呼吸を取り戻すサポートをしています。
どうか、がまんせずに一度ご相談ください。
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
祝
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 22:00 |
/ |
/
|
●
|
/
|
●
|
●
|
●
|
曜日に準ずる |
19:00 - 22:00 |
●
|
●
|
/
|
●
|
/
|
/
|
/
|
曜日に準ずる
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|